カテゴリー
月別アーカイブ
- 2024年7月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2021年12月 (4)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
勉強会①
不安を不満に変えない。
十島先生のお話の中でとても心に残った言葉。
これからどうなるのか、何が変わるのか、どんな学校に行こう、どんな将来になるのか、たくさんたくさん不安があると思うけど、 何もしてくれないからとか、わかってくれないからとか、聞いてくれないからとかの不満に変えたらいけない。不満に変える前に、まず、自分が動こう、自分がしようという、十島先生のお話に深い感銘を受けました。
福祉ばかりでなく、これはすべてに言えることなんだと思います。
不安は不満に変わりやすいし、それを煽ることが正義と思い違いをしてしまうこともあります。
でも、本当に相手のことを考えるなら、不安を不満にせずにどうしたらうまくいくか考えることはとてもとても大切なことだ、と気がついた素晴らしいお話でした。