小児歯科
		
		
    		
    	2018年09月6日    	
1歳のお子さん。過剰歯のように見えますが、実は基底結節
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2018年08月25日    	
待合室がアスレチックジムみたいになってきました。 理由は、子どもたちに基礎感覚(触覚 平行感覚 固有感覚)をし […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2018年07月10日    	
乳歯の生える時期は個人差はあります。 でも、1歳6ヶ月までに生えないときは歯医者さんに相談してください。 1歳 […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2018年07月7日    	
スポーツ用のマウスピースは、歯科医院で作るマウスピースは、噛み合わせの形をとって個人にあわせて作るので、市販の […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2018年07月7日    	
仲良しお姉ちゃんと弟くん お姉ちゃんは交換期抜歯を頑張って、弟くんは定期的な継続管理でお口のなかはピカピカです […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2018年07月6日    	
歯ブラシを後ろから見て、毛先がはみ出て見えるようなら交換の時期です。 毛先が開いてしまうと、汚れを落とす力が弱 […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2018年07月1日    	
サンフラワー号の大好きなちびっこ。サンフラワーで苦手な歯医者さんを克服です。
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2018年06月12日    	
初めてレントゲンが取れた。すごいぞ?
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2018年05月26日    	
診療台を倒すのもいや、歯の治療大嫌い。いつも泣いたりしてたけど、克服して治療ができた。達成感のお顔でピース。よ […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2018年03月6日    	
発達に凸凹のあるちびっこ。交換期の抜歯をしました。いつもの通りを頼りに、口腔外科の先生から抜いてもらって、終わ […]
    
        続きを読む »