一般歯科

ニャースのふくちゃん

2019年07月4日

おんぶされてご機嫌

続きを読む »

幼稚園、保育園へお願い

2019年07月4日

お子さんが転んでお口を打ったなと思ったら、出血していなくても、痛がらなくても、念のためなんでもないことを歯医者 […]

続きを読む »

歯根嚢胞摘出

2019年06月5日

大きな歯根嚢胞。一部、口蓋粘膜に癒着していました。摘出し病理検査に出します。結果は、悪性所見なし。安心です。

続きを読む »

ニャースのふくちゃん

2019年02月7日

ふくちゃんは歯科ニャースです。みんなを癒してくれます。子どもたちが大好きなふくちゃんはみんなと遊ぶのを楽しみに […]

続きを読む »

ふくちゃん

2018年09月30日

いつも患者さんに寄り添っています。 仕事だよというと、嬉しそうに診療室に出勤します。 歯科治療が怖い方はぜひふ […]

続きを読む »

痛みについて

2018年09月6日

局所麻酔が効かない時 ●粘膜への針の刺入や針先を粘膜下に進めるときに痛みを与えてしまう ●麻酔効果が十分でない […]

続きを読む »

乳歯の萌出遅延

2018年07月10日

乳歯の生える時期は個人差はあります。 でも、1歳6ヶ月までに生えないときは歯医者さんに相談してください。 1歳 […]

続きを読む »

スポーツ用マウスピース

2018年07月7日

スポーツ用のマウスピースは、歯科医院で作るマウスピースは、噛み合わせの形をとって個人にあわせて作るので、市販の […]

続きを読む »

歯ブラシの取り換え時期

2018年07月6日

歯ブラシを後ろから見て、毛先がはみ出て見えるようなら交換の時期です。 毛先が開いてしまうと、汚れを落とす力が弱 […]

続きを読む »

歯科助手の仕事

2018年07月4日

待合室の風景 「みんなリラックスさせるのも、仕事だにゃ。」 という、ふくちゃん声が聞こえてきそう。

続きを読む »