カテゴリー
月別アーカイブ
- 2024年7月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2021年12月 (4)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
TEACCHプログラムについて
TEACCHプログラムは、1966年、アメリカのノースカロライナ大学精神科において確立された、自閉症児と家族への支援プログラムです。
これは、特定の技法ではなく自閉症児.者と家族への生涯にわたる援助、スタッフ教育も含めた包括的なものです。
その理念は一貫しており、9つの理念があります。
1.自閉症の特徴を理論に当てはめて理解するのではなく、実際の子どもの観察から理解する。
2.親と専門家の協力
3.子どもに新たなスキルを教えることと、子どもの弱点を補うように環境を変えることで、子どもの適応能力を向上させる。
4.個別の指導のためにアセスメントをおこなう。
5.構造化された指導を行う
6.認知・行動理論に基づく
7.技術を向上させながらも自閉症の障害を受け入れる
8.ジェネラリストとしての専門家
9.生涯にわたる地域に根ざしたサービスを行う
佐々木正美先生の自閉症のTEACCH実践などや内山登紀夫先生の著書を読んでみてください。
この9つの理念の理解が支援のためにとても大事だと思います。