一般歯科, 小児歯科, 摂食外来, 障がい児・者歯科
2022年03月14日
もうすぐ4月。新入生はわくわくしながら入学式を待っていることと思います。 給食の牛乳をストローを使わず、写真の […]
続きを読む »
2021年12月9日
オートミールとたべっこ動物は食べるけど、他はあんまり好きじゃない。 でも、グミがさわれた、オートミールをお料理 […]
続きを読む »
2021年12月5日
鏡を見ながらお口を確認して、閉じるとどうかな?閉じた方が美味しいでしょと考えてみる。 閉じたお口 […]
続きを読む »
2021年11月25日
目で捉えて、フォークで刺して、お口に運べた。 フォークの練習を始めた頃は、力がなくて入歯の型を取るコンパウンド […]
続きを読む »
2021年10月19日
お口を閉じて食べるのが苦手なちびっこ 吹き戻しでお口を閉じる練習です
続きを読む »
2021年07月26日
一口量のかじりとりの苦手なお子さんは、大きな赤ちゃん煎餅を利用して、かりっとってもらいます。大きなお煎餅だと、 […]
続きを読む »
2021年07月16日
診療や摂食指導の前に、ピーナッツボールとトランポリン、ハンモックなどを使って遊びます。
続きを読む »
2021年07月16日
給食のパンを食べる練習です。 摂食外来にご通院されてるちびっこは、就学前、あるいは就学してからもちびっこによっ […]
続きを読む »
2021年07月16日
ご飯などを食べる時、スプーンですくう量が大きくなって、お口に詰め込んでしまうことがあります。フォ […]
続きを読む »
2021年06月28日
摂食外来でお子さんを拝見していると、今までできていたことができなくなって、悩んでいる保護者の方々がいらっしゃい […]
続きを読む »
- «
- <
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- >
- »