摂食外来, 障がい児・者歯科
2019年02月7日
お皿に頭を突っ込んで食べる姿勢の崩れを改善します。 足元と背中に低反発マットをひいています。
続きを読む »
2019年02月7日
歯医者の診療台は平衡感覚につまずきのあるお子さんにとっては、とても不安を感じることを知ってあげることが大切です […]
続きを読む »
2019年02月7日
ふくちゃんは歯科ニャースです。みんなを癒してくれます。子どもたちが大好きなふくちゃんはみんなと遊ぶのを楽しみに […]
続きを読む »
2019年02月7日
とても頑張った!! ハンディーはあるけれど、優しく接してくださる口腔外科の先生と開窓して、一個づつブラケット […]
続きを読む »
2019年01月22日
みんなを幸せにしてくれる笑顔だね
続きを読む »
2019年01月22日
安全のためにループをつけてフロスを通して誤飲防止をします。
続きを読む »
2018年10月29日
<動画です。> 長い間、丸呑みしていた。 入れ歯を入れて、押しつぶしができるようになり、少し硬い […]
続きを読む »
2018年09月19日
ご家族の念願だった、入れ歯が入った。合わせることを何回かやって、拒否的だったので、心配したけれど、完成した入れ […]
続きを読む »
2018年09月6日
局所麻酔が効かない時 ●粘膜への針の刺入や針先を粘膜下に進めるときに痛みを与えてしまう ●麻酔効果が十分でない […]
続きを読む »
2018年09月6日
ご両親の願いだった義歯を作ることになりました。前歯はご来院になった時から失われており、継続管理をして来ましたが […]
続きを読む »