障がい児・者歯科
		
		
    		
    	2016年12月26日    	
長い間押さえつけられながら口腔ケアしてきたちびっこ。 発達に凸凹のあるちびっこは、嫌なことを忘れない。フラッシ […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2016年11月1日    	
ポジショニングのクッション。笑顔で診療台に座ってくれた。 車いす用らしいけど、診療の強い味方になってくれる。モ […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2016年10月31日    	
肢体不自由の方やお子さん、ご高齢の方々が快適に診療台に座れるようなクッションです。 歯の治療は決して気持ちのい […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2016年08月30日    	
施設職員さんたちが熱心に頑張った。初診時はどうしようと思うくらいの口腔内。歯石で埋まった歯に歯周病で出血や膿。 […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2016年06月28日    	
仲良し二人組
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2016年06月24日    	
定期検診が終わり、また、来月。別れがつらくて泣いちゃった。  
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2016年06月10日    	
(動画です。画像をクリックしてください) こっちまでハッピーになっちゃう?いないいないばあ?
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2016年04月19日    	
歯ブラシが嫌で泣いちゃったちびっこ。隣の診療台の患者さんが「ばーばにおいで」と抱きしめてくださった。 ちびっこ […]
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2016年04月8日    	
施設職員さんにご指導します。 術前、術後の聴診とパルオキシメーターでの末梢の酸素濃度もしっかりチェックします。
    
        続きを読む »
     
   
		
		
    		
    	2016年04月8日    	
お口のお掃除の後、フッ素をつけます。どの味いいかなぁ?衛生士さんが本人に聞いてくれたよ。 そうだ、そうだ。どん […]
    
        続きを読む »