障がい児・者歯科

セラピーキャット

2016年03月28日

初診の時、口の中は血だらけだった。口角も切れて縫ってあった。抜歯をむりむりしたんだろう。 精神のご病気で歯医者 […]

続きを読む »

コミュニケーション

2016年02月17日

食べる練習を終えて、お母さんが会計している間に、順番を待っていたおじちゃんに寄り添っていった。知らない人とのコ […]

続きを読む »

視覚支援の考え方と実践

2016年01月4日

ASDのちびっこは、絵カードを見ながら見通しを立てることで、しっかり理解して交換期の抜歯もへっちゃらです。かっ […]

続きを読む »

鍵を見つける

2015年12月17日

Rくんには発達障害があります。見通しの立たないこと、初めての事、あるいはうーんと久し振りだったりすること、痛い […]

続きを読む »

手当

2015年11月28日

ご病気があって身体がカチカチに固まってしまって、冷たいカチカチの指、表情も無くしてしまった方でしたが、ふくちゃ […]

続きを読む »

リラックスして治療を

2015年11月12日

定期検診が終わり、ふくちゃんをなでなで。 脳性麻痺のお子さんは、最初からユニットを倒しておいてもいいし、ゆっく […]

続きを読む »

本当のTEACCH(ティーチ)

2015年09月17日

障害者歯科の勉強会で、絵カードを使うことがTEACCH(ティーチ)の特徴であると説明があった。 えっ?と思って […]

続きを読む »

ポジション作り

2015年09月15日

脳性麻痺の方のためのポジション作り。 クッションはお腹に抱いてボールポジションを作ります。 それぞれの安定する […]

続きを読む »

過敏性の除去

2015年09月9日

口腔ケアは口腔機能の発達を促して、QOL(生活の質)の向上に結びつくことを意識しましょう。口腔ケアは触覚刺激に […]

続きを読む »

ちょっとだけ感覚統合

2015年08月25日

理屈抜きに歯ブラシが嫌い‼触角防衛反応が出ているちびっこに多いのは、さんぱつとか、歯磨きとか、お耳のお掃除が大 […]

続きを読む »